1 - 20 ( 184 件中 )
住所:奈良県大和高田市内本町5-3 錦花楼 1F 
ScarFace(スカーフェイス)は、風変り で、 規範的ではない、座 です。
珍妙な場であるかもしれません。
お店ではありません。
音楽・演劇等の表現者が、発表することもあります。公演やLIVEと呼んでます。
仲間と共にセクシュアリティやジェンダーに関して語らうことも多いです。
マイノリティのこと、人権のこと、共生のことも、よく話題に上ります。
市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化するため活動中。
メディア対策、政治現場への働きかけ、教育・職場環境改善、国際人権基準達成、移民難民問題等。
週末トークライブ、お料理会など定期開催。石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会が2011年に改名して発足しました。
「レインボー金沢」は、金沢市とその近郊に暮らす、セクシュアル・マイノリティ(性的少数者)のための団体です。
本当のキモチを伝えられる社会に。
全国各地で「多様な性にYES」のアクションを行っている「やっぱ愛ダホ!idaho-net.」
LGBTがいきいきと働ける職場づくりをサポートします
QWRC(くぉーく) は2003年4月にオープンしたLGBTなどの多様な性を生きる 人やその周辺にいる人と、女性のためのリソースセンターです。フェミニズムの視点を重視しながら、 多様な性のあり方が当たり前に尊重される社会の実現を目指して活 動しています。
SAG徳島はセクシュアルマイノリティ(性的少数者)の方々の心理的・社会的支援に貢献し、セクシュアルマイノリティについての社会の理解を促進するための援助を行うグループです。
愛媛に暮らすLGBTの仲間のためのサークル
愛媛県松山市を中心に活動する性的マイノリティ人権啓発NPO
岡山で活動するLGBT当事者の自助団体(自助グループ)です
毎回異なる一つのテーマについて、ゲイの男性たちがフリートークを繰り広げる親睦会です。年に 4 回(2、5、8、11 月の日曜日午後)、都内で開催します。
APU Colors | | |
立命館アジア太平洋大学(APU)のLGBTsサークルです
にじっちゃ!宮大 | |
宮崎大学でLGBTアクションをしている団体「にじっちゃ!宮大☆★☆」です
セクシュアルマイノリティについて考える会 | |
神戸親和女子大学の同好会です☺
「にじはろ」と呼んでください
土浦日大セクマイ | |
〜卒業生3人で在学中から運営してます〜非公認だよ!
大学じゃなくて、高校だからね!?誰でも気軽にどうぞ
BLOSSOM | |
名寄市立大学のSOGIサークル《BLOSSOM》です
Petunia | |
北海道情報大学LGBTサークル“Petunia”
WAVE RINGS | |
「性と健康について考える」をテーマにミーティングという名のメンバーによるおしゃべり会を開催してます(京都文教大学)
sbylgbtq | |
龍谷大学のサークルS×LGBTQのアカウント
瀬田の山奥でセクマイ、ノンケみんなでワイワイやってマス
I-link | | |
I-linkは同志社大学で活動している、「ジェンダー・セクシュアリティー・社会」を考える登録団体です